オンラインレッスンご参加ありがとう♡
昨日は美香ヨガ&ピラティスの
zoomレッスンをしました。
前日のご案内にもかかわらず・・・
7名の方がご参加してくださって
心の中で(*゚д゚*)とても驚いていました。
ご参加ありがとうございました♡
直前のお誘いでも
誰も「もっと早く案内をください」とか
言わない人たち(・ω・)。
それが嬉しいのだよね(´д`)ノ
この気まぐれ思いつき人間のことを
よく分かってくださってる・・・と
感謝でございます。。。
オンラインレッスンでは
体をほぐすことをテーマに開催しました。
特に肩まわり。
ほぐれて肩の重さ、ラクになって
翌朝を気持ちよく迎えられますように。
ご参加の方からいただいた感想を紹介します。
「声が落ち着く。」
「よかったー」
「進めかたのスピードがいい感じ。」
「自分で先生と同じ体勢をしているつもりですが、見れてよかったです。」
「また参加したい。」
ありがと~!
レッスンのお部屋の予約が思うように取れないことから
その代わりにでもなれば、と
今回のZOOMレッスンを試みてみましたが
「仕事ギリギリだったからZOOMだから参加できた。いつもの場所だったら
キャンセルのところだった。」という方、
ご家族の転勤で今は大阪から離れた所に住んでいる生徒さん、
時間はあるけど夜の時間の外出はできないという方、
zoomだから参加できた、
教室だったらそもそも参加できてない、
という人が多かったのが意外でした。
レッスンをしながらは
このように思ったのですが
後になってつくづく、
ご参加の方々、
すごいなって思ったんよね。
思い切りのよさに。( ̄∇ ̄)
教室に脚を運んで来てくださることも
最初は勇気がいると思うのですが
オンラインレッスンのハードルも
なかなかのものだと思うんです。
お時間の段取りプラス、
おうちヨガのセッティングが必要です。
zoomが始めての人もいたんじゃないかな。
同居のご家族がいらっしゃる人は
「ちょっとヨガするわね~」などと
言って
自室にこもってるのか
リビングで
「今からここは私が使いますからぁ~」と
家族を撤退させているのだろうか・・・
と想像してしまいます(・ω・)
画面の設定は
最初はこちらで全員オフにしていて
オンに出来る人はしてもらいました。
オンの方は
全身が見えるように
スタンバイしてくださった方や
間取りの都合上、
画面から近すぎて頭だけ映ってたり😌
うつ伏せになると画面から消えてたり
ワンちゃんに邪魔?されながら
参加してくださった方🐕♡
お家モードだけど最後に顔出しちゃえ~な
感じで画面オンにしてくださった方♡
オフのままでも最後に
マイク入れてご挨拶してくださったり
それで充分、全然いいです。
zoomレッスンのご案内をするとね
まずは
ケータイスタンド買わなきゃ、とか
おうちを片付けなきゃ、とか
おっしゃる人もいらっしゃいます。
「画面を消したままのご参加でもいいですよ」と
伝えると
やるからには見てもらわないと、と
言う人もあり。
それはそれで嬉しいんよ。
でも時間は経っていくし。。。
機会が先伸ばしになってしまいます。
もう、目的です、目的。
キッチリしなくていいから( ̄∇ ̄)
体動かして整えて快適になってもらえたら、
と思います。
ご参加の生徒さんは
ケータイのスタンドがなかったら
ティッシュ箱でも割り箸ででも
作って参加しちゃうような人たち( ̄∇ ̄)
↑褒め言葉です、一応♡
それくらいで行きましょう♪
ではまた♪
0コメント