ヨガで1日の効率アップ

ネットでニュースを見ていると

ある会社の副社長さんのインタビューの
記事が載っていていました。

その副社長さんは

「アメリカの多くのビジネスパーソンたちは、皆さん早朝に起きてまず運動をしています。ジムに行きランニングをしながら、仕事の資料に目を通すのです。」

とおっしゃってました。

日本ではなんとなく
「食べすぎたから」とか
「体が凝っててつらい」とか

そのような体調が出てきた
後になって
運動をはじめる方が
多い気がします

先回りすることで
快適な体調を持続できたら
ベストですね☺️

朝の運動は
体も脳も目覚めさせて
集中力を向上させます

朝からその状態で
仕事を始めたら
1日のクオリティが高いと思いませんか?

私も朝に少しの
瞑想とストレッチで
身体をほぐしてから

子供たちのお弁当づくりと
朝食づくりに
とりかかります。

頭が冴えてるから
短時間で完成。
朝から割とテキパキと動いてます。
(と自分では思う😆)



瞑想やストレッチは

特別な動きや
負荷の強いポーズをしなくても


あぐらを組んで目を閉じて
5分でも2分でも呼吸を感じたり
(二度寝しないでね🤣)

腕を上に挙げて
伸びをしたり
体側をストレッチしたり

足指の間に手の指を入れて
足指を反らしたり返したり

レッスンの最初でやるような
ストレッチを
覚えてたら
ぜひやってみてほしいと思います

朝の運動は

「さて、今日はどんな1日にしよう」と
スイッチを入れる時間でもあります。

パフォーマンスのよい1日は
朝の時間の使い方から始まっています。

前夜からの深い睡眠も
大切ですけどね🤣

ヨガを「習い事」としてだけでなく

おうちでも

使いたいシーンに
登場させてみてほしいものです。


すると
ヨガ以外の
1時間1時間が今よりもっと
濃いものになるかもしれませんよ☺️

どこでもヨガ〜🧘‍♀️🌿🌲笑笑


ではまた♡



美香ヨガ&ピラティス 東大阪

美香ヨガ&ピラティス 東大阪 東大阪市若江岩田駅前市民プラザ(希来里施設棟5階)をメインにレッスンを開催しています