ピラティスレッスンの一例

レッスンでの
写真がないので

お家で再現☺️
トゥリフト
というエクササイズ

膝裏を直角に曲げて
股関節の上まで膝を上げる。

ゆっくりと
脚を
下ろす。


脚を上げ下げしても
骨盤のポジションを
キープすることで
お腹の奥の筋肉が鍛えられます。

お腹の力が抜けると
脚を上げるときに
腰が丸まり骨盤が落ちやすく

脚を下ろす時は
反り腰になってしまいます。


そして


脚の力で
上げ下げすると
お腹に効いてこないので

今週のピラティスレッスンでは
脚の力を抜く感覚を掴むのに

ピラティスボールを
使いました♡

ボールを膝裏に挟むと
膝を90度でキープする筋力は
一旦お休みできるので

脚の力を抜きやすいのです

てことは
お腹に効く…
脚の力に頼れない…

頼らせません☺️♡


時折このようなボールの使い方で

体の感覚を楽しむというか
体遊びというか

そういうのも
楽しんでもらえたらと思います

レッスン後に
「ピラティスの後は体が軽いです」と
感想が届きました。

使うところを使って
他の部分は軽く

ピラティスのいいところだなぁと
思います☺️

ではまた♡





美香ヨガ&ピラティス 東大阪

美香ヨガ&ピラティス 東大阪 東大阪市若江岩田駅前市民プラザ(希来里施設棟5階)をメインにレッスンを開催しています