ピラティスのご感想
ピラティスで動いてみることで
色々な気付きがあります。
この動きは、あまり深くできないな。
とか
この動きは割とスムーズだな。
とか。
それを
感じる時間です👌
ゆっくりな動きゆえに気付く
自分のクセが分かるから🌞
月に約1回のペースで
ご参加のAさん(仮名称)から
ご感想をいただきましたので
紹介します☺️
(ご本人様承諾あり)
本文
「お疲れ様でした(おつかれさま)
今日の感想です。
前回のレッスンから毎日欠かさず筋トレ、ストレッチを寝る前にしました。
腹筋背筋股関節、いい感じで動くようになってきてます。
今夜レッスンも先生の狙った所にシッカリと負荷感じられました😅
ゆっくりと考えながら、感じながら身体の動き自分自身で知るのは楽しいです。
まだまだ違う所に力が入って無駄な疲れもあるのは確かなので修行あるのみですね。
楽しいから続けられる(^^)
また宜しくお願いします。
おやすみなさい⭐」
ありがとうございます😊
どちらかというと
緩めることが苦手なAさん。
ご感想より
「まだまだ違う所に力が入って無駄な疲れもあるのは確かなので」
と気付いているところがいいですね✨
そこを緩められると
どうなるのか?
・・・て想像したら
無駄な疲れがなくなって
体への負担が軽くなったり
無駄な疲れをしないことで
省エネになって
必要なところに
エネルギーを注ぐことができる、
楽しみです(^^)
そして
改めて読み返してみると
すごく深い言葉だと思いました。
↓↓
「まだまだ違う所に力が入って無駄な疲れもあるのは確かなので」
自分の体で感じているこの経験が
ふと色んなことに繋がってくるのではないかと
思ったりもします。
ピラティスは
ピラティス以外の時間の
快適のために
ヨガも
ヨガ以外の時間の
快適のために
そのために
なるべく生徒さんの「向かう楽しさ」を
邪魔しないレッスンを
心がけています。
ではまた♪
0コメント