タイトルがシンプルすぎる件

美香ヨガ&ピラティスの
各レッスンのタイトルは
こんな感じです。↓

「ベーシックヨガ」
「ピラティス」
「外ヨガ」
「ヨガフロー&有酸素運動」

どのクラスのタイトルも
そのままじゃないか〜!と
自分で思います。笑

ざっくりすぎるというか

「どんなことやるんですか?」と
聞きたくなるような。

分かりにくくて
すみませんって感じです。笑


そもそも
教室名が
「美香ヨガ&ピラティス」
ですねぇ( ̄▽ ̄)


タイトルを具体的に
わかりやすく、と
考えてみたこともありますが
ヨガはヨガ🧘‍♀️で

ベーシックなヨガ。

基本的な体の使い方を
基本的なポーズで
体感するクラスです。

逆に
ある意味分かりやすいですかねぇ〜☺️

さて

どのクラスも
目的は

自分のメンテナンスです。

そして
心も。

自分のことは後回しになって
体も心も置いてけぼりになって
不調をきたしている人に

自分の内側に矢印を
向けて

調律していく時間で
ありたい

と思って
開催しています。

身体の不調、
心のリミッター越え


自分を責めて
人も責めていた頃


このままでは
いけないだろうだろうなと、

でも
その解消は

誰かに何かをしてもらいたいとか
いうものでもなく

かといって
ひとりで
何もせずに
ぼーっとしてたいというものでもなく

自分に寄り添う何かを
求めているように感じました。

運動不足解消にと、
なんとなく受けてみた
フィットネスクラブのヨガ。

ヨガのポーズで
ひとしきり動いた後、

その時の
インストラクターさんが
シャバーサナ(しかばねのポーズ)で
口にした

「なにもしなくていい」
という言葉が


心に残りました。


「何かしなければ」と

間を取り繕うように
生きていたのだと思います。

それが
自分も苦しめて
周りにも窮屈な空気を
感じさせていたのかな☺️

今なら
そんなことも、笑える。

頑張ってたなー
なはは( ̄▽ ̄)

頑張ることは
悪いことじゃないけど

素晴らしいことでもあるけど

頑張るためにも

自分の心と体、
自分の内側に矢印を
メンテナンスも大事にしてね〜って
私からの願いです☺️


シンプルにいきましょう☺️

ではまた🙌





美香ヨガ&ピラティス 東大阪

美香ヨガ&ピラティス 東大阪 東大阪市若江岩田駅前市民プラザ(希来里施設棟5階)をメインにレッスンを開催しています