切り分けの意識を手放してみる
私の活動の
コンセプトは「心と体を軽やかに」
です。
このコンセプトは
約7年の間
ずっと変わっておらず、
見直してみても
やっぱり、これだ、
と
その度に思います。
説明を付け足すとしたら
「軽やかに」というのは、
「素に戻す」という感じの意味です。
よく
体の力みのことを
「いつのまにか背負っていた
重い鎧」
などという表現を使います。
背負いすぎていた鎧を
ヨガになると外せるけど、
また日常に戻っちゃうんだよね、の
時があるとしたら
それは
ヨガはヨガで、
仕事は仕事で、
家は家で、
という切り分けが
あるからかもしれません。
ヨガに向かうそのものが
自分であって
自分そのものが
対人関係であったり
仕事にも
活かされているとしたら
もともと鎧を
背負わんでいいんよね😆
ヨガさえも
鎧を背負ってたら
ヨガもしんどくなりますね😆
「楽しんでいい」と
思っていいんです。
キツいポーズも
あるかもしれませんけどね笑笑
出来ないことも、
責めなくていいんです。
過程も大事です。
それも楽しめたら
サイコーですね☺️
ではまた♪
0コメント