自分をケアする時間をもつことの大切さ

今日は
花園のカルチャースクールの
「えがお」さんでの
ピラティスレッスンでした

こちらは
月1で平日の午前中に
レッスンを担当させていただいてて

お子さんが幼稚園や学校に通ってる間に
お越しになるママさん達が
多いです♡

今日のレッスンでは

快適な呼吸🌬の意識と

体幹を鍛える、
しなやかに動かすこと💪🦴

レッスンの前半では
肋骨とお腹の境目のあたりに
手を入れてほぐすことを
してもらいました。

硬くて痛くて
手が入らないようでした😵

そして
肋骨のあたりを
手でマッサージするように
さする。


肋骨周りの筋肉をほぐすと
胸式呼吸がしやすくなります。

そして
体幹を鍛えてから

しなやかに背骨を
操縦する動きへ。

ピラティスは
最初は「コントロロジー」という
名称でした。

身体を自分でコントロールして
動かすトレーニング。

その後、ピラティスを考えた人、
「ピラティス」さんのお名前が
そのままエクササイズ名になりました👴


今日の参加者さんが
私のレッスンに興味を持ってくださって

「他のところでも教えてますか?」
と聞いてくださいました。


美香ヨガ&ピラティスの教室や
その他の活動をお伝えしましたよ♡

(「えがお」のオーナーさんは活動を宣伝することを応援してくださいます♡)


ママさん達は

子供の習い事には
時間もお金も惜しみなくかけるけど

自分のことは
後回し、になりがちのようです。


これも
お母さんの「愛」と思います。


でも


お母さんが健全って

お子さんにとって

とても大事…と思うんだ。


ママさん達が
自分の時間を作って
私のレッスンに来てくださることが
とても嬉しくて


そして、
自分自身をケアする時間を
作っているママさんを
嬉しく思います。


ではまた♡









美香ヨガ&ピラティス 東大阪

美香ヨガ&ピラティス 東大阪 東大阪市若江岩田駅前市民プラザ(希来里施設棟5階)をメインにレッスンを開催しています