向かう美しさを感じたこと
ピラティスのレッスンで
膝を抱えて丸くなって
ゴロンと後ろに
転がり
起き上がってくるエクササイズが
あります。
このエクササイズのポイントは
転がる反動を使わずに
ゆっくりと転がり
起き上がってくること。
背中を丸め
後ろに転がり
床につくのは
肩甲骨の下の辺りまで。
起き上がるときは
足裏が床につかない所まで戻って
ゆっくりとまる。
後ろに転がってからが
なかなか起き上がれない生徒さん。
もがくも
寝転んだままギブアップ!!
その時は
マンツーマンのレッスンで
生徒さんと私の2人で
大爆笑🤣
エクササイズで
できない時は
自分を責めなくていいと
思います🤣🤣
何度もトライして
寝転ぶ度に
大笑い🤣🤣
そして
ラストチャレンジでは
なんと
起きれた!!
「もう一回とかは、しません!
今日はこのまま
出来た!というままで終わらせてください。
次やったら出来ないかもしれないから。」
と笑いながらに生徒さん。
「出来なくても大丈夫ですよ」
とお伝えしました。
確かに
起き上がれたら
達成感。
喜びを感じます。
でも
そこに「向かおう」と
ベストを尽くせたなら
エクササイズの効果は
充分だから。
それは
その日のベストが
「出来た」と思いたい。
「上手に」
「上手く」
より
「泥臭く」
「カッコ悪く」
その姿が
美しさを作るものだと思っています。
美しいあの人の
影の努力をご一緒できて
楽しかったです☺️
今日は
難波のカフェに行きました☕️
近くの席で
英会話のレッスン中の声…
英会話を学ぼうとしている姿勢が
なんともカッコよく
こちらまで元気をもらいました☺️
0コメント