「まさか自分がヨガができるなんて思わなかった」
この前、レッスン後に
生徒さんとお話をしていました。
私の教室に通い始めて
2年位、経つ方です☺️
その生徒さんが
こんなことをお話してくれました。
「ヨガってほんとに奥が深いですね。
私がヨガを始めた頃に
始めたことを
知り合いの人に言うと
大丈夫?ヨガって怪しくない?って
周りが心配してくれて。
でもヨガって
ほんといいですよね。
私なんてまだまだだけど、
ヨガが自分にもできるなんて
思ってもいませんでした。」
と。
「私もまだまだですよ。」
とお伝えしました。
「そんな、先生は…」
とおっしゃってましたが、
ほんとに、まだまだです☺️
それは
私も
その方も
ヨガが
できていないとか、
進んでいない、
という意味はではなくて
まだまだ学ぶものがあり
まだまだ伸びしろがあり
まだまだ果てなく
楽しめるということです☺️
ヨガの学びは
一生続くと言われています。
それは一進一退です。
その一退も
立ち止まって考えさせてくれる
機会でもあります。
進むだけが
いいことではない。
そのサインを受け取りなさい、
と言う身体からのメッセージ。
自分の身体と
対話することを
ヨガから学びました。
ここに
「身体の柔らかさ」を求めるものは
出て来ません。
柔らかさは
身体の準備が整うと
やってきます。
身体と心は一体なので
心の準備も含まれます。
答えはそこに「ある」のですが
自分でそれを難しくしていることも
ヨガは教えてくれます。
シンプル イズ ベスト
「バンザーイ!」
のポーズ。
…ではなく、
「アンジャネーヤアーサナ」
(三日月のポーズ)
です🌙
私もまだまだ修行中…
ではまた♡
0コメント