ほんのちょこっとの経験でも「やらない」とは違う未来。
みなさんお元気ですか?
先週の木曜日から
いろんな場所で
金、土、日・・と連日で
色々なレッスンを担当させていただいています。
ベーシックヨガだったり
代謝アップヨガだったり
ピラティスだったり。
テーマは同じでも
レッスンの種類によって
はたまた
そのスタジオによって
生徒さんによって
アプローチの仕方を変えています。
なので
それぞれのレッスンを
あ~面白いなあ~と
思いながらレッスンをしています。
楽しみながら
体を動かして
鍛えて
整える。
体も心もスッキリ。
とても幸せな活動です。
そしてレッスン以外の時は
色んなことを勉強したく
色んなことに手を出しています。笑
ヨガの講座にいったり
ヨガやピラティス以外のことも
興味があるものはひとまずやっています。
例えば
アロマとか
数秘学とか
そして今から
学びたいものは
シンギングボール
と
コーチング
です。
このような学びは
ヨガやピラティスに
直接関連しているものもあれば
んー、関連してるっちゃあしてるんじゃない?
とビミョーなものもありますが
結局、今までやってきたことって
自分の中に蓄積されていくので
結局まとまるんよね。
今までの経験が自分を作るっていうか
色々混ぜ合わさった経験が
自分になります。
で、一見、これをしたらどうなるの?
と思うようなことでも
何かしら役にたっている。
なので
今まで経験したことは
無駄なものはないないな~と
思います。
「それがあったから今がある」
なので
何かをやりたくても
「これをしたらどうなるか」と
何かそれをやることでの
効果を探してしまうあまりに
躊躇してしまうときは
「今まで経験したことで
無駄なものはない。」
だったよね、
と思い出し
「体験」だけでも
やってみることが多いです。
その経験が
この先の未来で
思わぬところで顔を出したりします。
まずはちょこっとやってみる。
一歩踏み出したいけど踏み出せない人へ・・・
参考になればなによりです。
ではまた♡
0コメント