大人チャレンジ🐯
ヴィーラバドラーサナⅢ
ヨガのポーズの名前です。
このポーズは
戦士のポーズⅢともいいます
レッスンで久しぶりに
ヴィーラバドラーサナⅢを
取り入れました。
最初は
そのままでチャレンジ
そのあとは
ベルトを使って
チャレンジ☆
ベルトの輪っかを
軸足でないほうの
太股に通して
バンザイするように腕を伸ばして
背面から伸ばしたベルトを
両手で持ちます。
ベルトを使うと
頭上に挙げた手からカカトまで
身体の伸びが作りやすくなり
片脚立ちをしても
バランスをとりやすいです♡
レッスンに初参加の生徒さんが
そのプラクティスの後に
とても穏やかな顔をしていらっしゃったので
どうしましたか?と聞くと
「楽しい!」
とおっしゃっていました。
うん。
楽しいよね(^^)
なんか楽しいの(^^)
新しいことにチャレンジするって。
自分の身体も喜んでると思うんだ、
自分に向かってくれてうれしいって。
思うようにポーズがとれなくても
そこがまた面白い。
で
なんどもチャレンジする🐯👊
動かすことで
自分の体に驚きと発見
ヨガを始めて約5年の私も
未だに
驚きと発見の日々です。
私がヨガを始めた頃
フラフラだった
ヴィーラバドラーサナⅢ
腹筋ってどこにあるの?
ていう感覚でした。
このポーズも
他のいろんなポーズも
どんどんやって
どんどん失敗して
またチャレンジしてみたら
いつの間にか
できるようになっていました。
ヨガに関わらす
どんな経験も
体験したことは
脳の引き出しに残っています。
なにも変化がないように思えても
体験したどんなことも
ゼロにはならない。
ひとつずつ
丁寧に
経験を重ねていきましょう。
向かうあなたの足は前に進んでいます。
ではまた(^^)
0コメント