連休3日目のレッスンの報告♪
今日は連休の3日目で
連休中のイベントレッスンのうち、
今日はフローヨガを開催しました。
私の通常クラスのヨガレッスンも
基本はフローヨガで
一呼吸ひと動作でポーズをとっています。
連休の今回は
色々あるフローのバージョンの中で
レッスンでやるのは
ほぼ初めてのものでした。
動きは・・・
クルクル回る感じ。
ザックリすぎる表現( ̄∇ ̄)
三日月のポーズや
ダウンドッグを入れながら
右に回ったり
左に回ったり
動きも脳内も忙しいのさ( ̄∇ ̄)
特に今回は初めての動きだから
ついていくのに夢中で
出来てるのかどうかも考えるヒマもないくらいです。
それでよくて
ただひたすら動く。
そんな機会もあってもいいと思って
レッスンに取り入れてみました。
レッスンの前は
「フローヨガ」というタイトルに
「ついていけるかな・・・と心配です」と
声もいただきながら
「とにかくついてきてみて」
と体育会系のノリ( ̄∇ ̄)
みなさん、ついてきてくれました。
「ふぅ」と息がこぼれたり
途中で
お尻を下ろした人もいるけど
それでいいよ。
続くポーズの
また入れるところから入って
続けて
しんどかったら
また休む。
休むことを選択することも
動き続けることを選択することも
どっちも拍手です。
みなさんそれぞれが
神経研ぎ澄まして
自己に向かって
レッスンの最後は
「楽しかった!参加してよかった!」
と感想をいただきました。
楽しんでもらえたようで
それが何よりです。
クルクル回った今日のプログラムは
腰を低くして
股関節をよく使いました。
あと、
ねじりも
後屈も
体側の伸びも入れています。
おそらく、
背骨のスッキリ感、胸の開き、
股関節まわり、
脚全体は軽くなったかと。
ダウンドッグの登場が多くて
上半身に体重がのっかっていたら
腕、肩が
しんどかったかもしれません。
足に体重を乗せる、と分かっていても
クセが出やすいところです。
ダウンドッグが出来なくて・・・と
気になって
そればかりを練習するよりも
いろんなポーズで
体の柔軟性や、体の使い方を体得して
徐々にラクに出来るように
楽しみに待ちましょう。
連休最後の明日はピラティスです。
ピラティスの基本の動きと骨盤底筋肉、内転筋の意識。
ピラティスボールを使ってエクササイズをします。
明日は満席で
明日以降のレッスンは、
7月29日(木)19時~20時10分ベーシックヨガ
@若江岩田駅前市民プラザ キラリ5階
定員4名 残席2名
参加費 各2000円
美香ヨガ&ピラティスに初参加の方は初回1000円
です。
その後の予定は
現在検討中です。。。
8月から更に自分のトレーニングの時間を作りたくて
勉強しに行ってきます。
これまで何となく曜日が決まっていた定例スケジュールとは
変ってくるかもしれません(_ _)
お時間の段取りが必要な方は申し訳ありませんが
しばらくお待ちください(_ _)
私自身も自分の体でリアルに経験を積んで
みなさんに還元できたらと思います。
スケジュールが決まりましたら
予約サイトに掲載していきますね。
レッスンスケジュール・ご予約サイト
暑い日が続きますが
お体大切に(^^)
0コメント