私の中に残るもの 恩師の教え
ヴィンヤサフローヨガの楽しさを
教えてくれた先生
中島正明先生です
2018年の11月
講座終了の日
認定証の授与と
一緒に写真を撮ってもらいました
タイムLINEの投稿
先生は
「マサさん」「マサ先生」と
呼ばれて
慕われていました。
マサさんが
7月16日に
急性心不全で亡くなられたことを
昨日知りました。
私と同い年の
1975年生まれです。
マサさんは
全国で講座やレッスンを担当していて
とても有名で人気の先生なので
どんな感じのレッスンなんだろう?
と
ヨガインストラクターになって
間もない頃の私は
興味をもって
大阪での
ヴィンヤサフローヨガの
レッスンに
申し込んでみました。
マサさんのフローヨガは
とても気持ちがよく
動けば動くほど
体がほぐれるように動き
楽しく
心も開放されるような心地。
こんなふうにレッスンができるように
なりたいな、
と
マサさんのヴィンヤサフローヨガの
指導者養成講座を受けました。
先生は
自分が「できない」と思っていることは
思い込みだよ、
できる世界に
自分をつれていけるんだよ、
と
私達生徒の可能性を
信じてくれました。
そして
インストラクターの私達に
指導者として
「生徒の可能性を信じること」を
教えてくれました。
瞑想も
先生のもとで
勉強しました
私のブログでも
時折登場する言葉
「ゆるめると人の優しさが分かるから」
は
マサさんのレッスンで
アーサナをとっているときに
私達生徒にかけてくれた言葉です。
教えたいただいたことを大切に
私のヨガに残っているから
私の中の先生は消えない。
これからも
大切にします。
0コメント