私のクローゼット公開
レッスンにお越しの生徒さんが
レッスンの前に
「1週間は早いですね。
最近は衣替えで大変で…」という
お話をされてました。
そういえば
私は
衣替えという作業がないぞ、
と思い起こす。
で、
生徒さんに
「私の服、年間でクローゼットの
これくらいです」と
手を左右に横に広げても
軽く膝が曲がる幅で
お伝えすると
驚かれてました。
もともと物は持たないほうで
多分服は少ないほうだろうなとは
思ってましたが
とても驚いてらっしゃったので
写真を撮ってお見せしてみようと
後日のレッスンにお越しのときに
下の写真をお見せしました
こちらです♪
少ない〜!( ゚д゚)
とのことで
「ヨガの服で過ごすことが
ほとんどなので」と
ヨガウェアの写真もお見せしたら
それでも少ないです!
と。
そんで
「押し入れがゆとりある〜!」
と。
隣にいた生徒さんは
押し入れのほうに驚く( ゚д゚)
この押し入れの収納方法は
以前に「整理収納アドバイザー」さんに
来てもらって
部屋のレイアウトのご提案を
お願いしたときに
アドバイスをいただいたものを
参考にしてますよー
プロのアイデアって
スゴイです!!!
スッキリすると
気持ちいいし
ものを最小限にすると
自分の持ってるもの、
普段よく使うものを
把握できる
これって
ヨガで大事にしていることと
通じるものがあるなーと
思いましたよー
持ちすぎず、
持ったときは一度下ろして
見直すのが
たまらないコツかなぁ。
たくさんの管理はたいへんなので
そもそも持たないという選択です。
かる〜くいきましょう☺️
ではまた♪
0コメント