ゆくゆくは ヨガ×農業?

昨日は
畑に行ってきたよ✌️

インスタで面白そうな
情報を見つけて

東大阪の花園農園の
収穫祭🥬に行ってきたのだ✌️

主催の内山さん

(アメブロから
写真を拝借しました)
内山さんは

Social firm いすきあ 
という
農と福祉に関連した活動を
されています

畑でのご対面☺️

お味噌汁飲みますか?
さつまいも🍠ありますよ


さっそく
いただきました💕

気さくで親切な方で
ございました☺️


内山さんが
「農業を始めたいんですかー?」と
聞いてくださって

「いえ、去年ベランダ菜園で諦めて、
収穫だけやってみたかったんです」
と返事🤣

私のインスタを見てくださって
私がヨガをしていることを
知ってくだって

「ヨガと農業って相性よさそうですね。僕もヨガをやってたんですよ。今も呼吸法はやってます。ヨガの動きが農業にも役立ってますよ。」とおっしゃってました。


へぇぇ。
私もヨガの動きを使って
農業できるかな🧘‍♀️🇮🇳

逆立ちで種まき、
片足ポーズで田植え…
いや、そういうのじゃないな😆


ヨガとイベントしても
面白いかもー💕

なんて思いながらも

自然の場に来ると
何をしていいやら
分からず

立ち尽くす私。


実は
先週の収穫祭にも
少しお邪魔させもらって

上手く交われず

ウロウロしただけで
帰ったのだった🤣

滞在時間は
10分くらいかと🤣🤣


なので
今日は先週の反省もあり

野菜の収穫をさせてもらった😆✌️
↑サラダ大根
↑アンデスレッドというじゃがいも
↑ピーマン食べる?と
その場でかじらせてもらった✌️
身が詰まっててジューシー☺️☺️♡
収穫させてもらった野菜達
とても元気そうでしょ✨✨
元気いっぱいの
お野菜たちを

お家に帰って
さっそく調理

初めてのサラダ大根✨
中は白!赤い皮が鮮やかです
サラダ大根と玉ねぎを使った
サーモンマリネ
↑大根の葉のふりかけ
人参は
なんだかセクシーな
おみ足🦵🦵✨
かじったら甘かった💕
↑大根の皮と人参を使った
きんぴら
↑アンデスレッドと大根がメインのおでん
湯気でくもってます😆
どれも
濃厚な味で
美味でした💕

愛情と手間ひまかけて
育てた
無農薬のお野菜を

数秒で引っこ抜くという…

なんとも
ありがたい…

という気持ちが出てきた


お家に帰って
収穫した野菜を
料理して
食べて
さらにそう思いました✨✨



自分は
生きていく上で

食を調達していくっていうのを

お金なりの
交換で
人に与えてもらうことで
満たしている

自分の食を自分で調達することが
出来ない自分なのだ

食物を栽培してる人たちは
すごいなと、

思うのだなー。

美味しいお野菜
ありがとうございました✨✨

もう少し高い場所、山のほうにも
畑と
ヨガができる場所も
ありますよ、とのことで…

生徒さんと
みんなで

そこで
お野菜を収穫したり
調理してたべたり

ヨガしたり

…って出来たら
楽しそうだな、
いいな♡って
思いました。

なぜか
こういうのは
考えるだけで

しみじみと
感動してしまいます☺️


主催者内山さんの取り組みは、
リンクの記事を見てみてくださいね☺️

美香ヨガ&ピラティス 東大阪

美香ヨガ&ピラティス 東大阪 東大阪市若江岩田駅前市民プラザ(希来里施設棟5階)をメインにレッスンを開催しています