闇中でした☆

永らくブログの更新が空きました(*´-`)


もしブログを楽しみにしている人がいたら

ブログのページを空けるたびに

ガッカリぽんだったかもしれないと思うと


にゃ~(´д`)ごめんね~~~(´д`)(´д`)



年始から今までの間、実は

心がズンと闇を持っていました。


闇の原因は

「多分これかな」と

それとなく分かっていましたが



その思い当たる「これ」って

実はホンモノの原因ではなく


その出来事を

反応している自分の「捉え方」に

あるというのを


この1.2年で
心のワークをやってきて
分かってきました☆

楽しい、嬉しい、と感じている
ことも同様です。

例えば

私の
もくもくと料理をするのが好き、
というのも

子供のころに
家族に「美味しいね」と
「喜ばれた」という経験。

料理をしている時に
誰も何も文句を言わず
放っておいてくれたことが
よかったんだと思う

逆に
「早く寝なさい」など
口やかましく言われたことや
批判されたと感じたこと

あるいは
自分ではないけど

誰かが
すごくこだわっていたことや
困っていたことは

それをするって
「大変なことなんだ」とか

それをやらないと
「苦労するんだ」と
認識していたりします。

闇と感じることも
軽く流せばいいのだけど
似たような同じことが
何度も湧き上がってくるので

いっちょこの辺のことを
整理する時期か、と
過去の掘り起こし。


「捉え方」に至るモトになったと

思われる過去の出来事を


思いつくままに
紙に書いていました。

物事の捉え方は


無意識的に心の奥深いところで

自己防衛のために

生み出されたようなもので


そこに関連する過去の出来事を

思い出せる分すべて書き出して


もういちど

出来事を見直します。


そして

その時の自分の感情や

相手の行動も書き出します。
そして
相手の背景を想像してみます。


すると

今なら

親を含め

先生や周りの大人や

友人


それぞれに

感情もあり


みんな

そこには理由があって


愛情があったことも
キャッチできたりします。



そーゆーのしてたら
上から目線だとして例え「許す」が
出来なくても

「理解」できると
今がちょっと変わってきます


ヨガをしていると

いつも落ち着いて
心が安定してるかというと
そうでもなく

(少なくとも私の場合は)

体をコントロールし
自分に向き合うことで

今まで感じなかったものも
湧き上がり

「ある」ものを
「ない」にかき消すことは出来ず


理不尽と感じていたことは
未消化なままで

そのために
先述の掘り起こし作業が
必要だったのだなーと。

このように闇と感じるものは


多分この先も
また出てくるだろうし

そこを
流すも向き合うのも

自由だけど

勝手に
湧き上がって


直面するときがくるので


これでまた成長したではないか
と思いながらも

今回はなかなか
しんどかったです(^◇^;)



最近、明るい服のヨガウェアを
着るようになりました。

今まではシックな色が多かったです☺️

これも
今回の闇とは関係がないようで
大いに関係があったようです😆笑

暗めの内容になりましたが

私は
「いつも前向きで
楽しそうだね」
言われることも多く

美香さんもこういう時って
あるんだなーと
安心してくれたら何よりです🤣笑笑

ではまた☺️





















美香ヨガ&ピラティス 東大阪

美香ヨガ&ピラティス 東大阪 東大阪市若江岩田駅前市民プラザ(希来里施設棟5階)をメインにレッスンを開催しています