肩の動き☆肩以外のところからのアプローチ

腕を上げてみると
あれ、上がらない。
あれ、後ろに引けない

いつのまにか
固くなっている体

肩の関節をグルグルと回しても
動く範囲がストップしてしまう

私も40代の初めの頃に
経験したことが
あるんですよぉ☺️


昨日は
お昼の
ピラティスのクラスも

夜の
ヨガのクラスも

肩の可動域(動く範囲)に
フォーカスしたクラスを
開催しました

色々なエクササイズを
しましたが

そのうちのひとつは
借りているお部屋の
押し入れの段を使って
「斜め腕立て伏せ」の練習をしました。


使えるものは何でも使ってトレーニング
(´∀`*

手の小指側を使って
台をプッシュすると、

脇の下の後ろの筋肉を使って
体を起こすことができて
肩にもそんなに負担をかけずに
上げ下げ出来ます。

その分、
体幹をかなり使います🫢

「腕が動く!50肩かな、と思って肩を回してたけど、今動くわ」
「伸びた〜!」
「反り腰なので猫背くらいの感覚がちょうどいいって分かりました」

ご参加の方から
いつもより沢山の感想を
いただいたように思います。


東大阪に健康美人(男性も含めて)を
増やしたい✨

これが私の密かな目標です。

…って書いちゃってるけど☺️


暑い日が続きますが
今日も快適に参りましょう☺️

*****************************
7月・8月のスケジュールを掲載しています
レッスンご予約直結サイト: https://reserva.be/mikasaku

美香ヨガ&ピラティスHP : https://mikayogapila.themedia.jp/

東大阪のヨガスタジオとして掲載していただきました



美香ヨガ&ピラティス 東大阪

美香ヨガ&ピラティス 東大阪 東大阪市若江岩田駅前市民プラザ(希来里施設棟5階)をメインにレッスンを開催しています