「発見!ピラティスで目覚める身体の喜び」
ピラティスに初めてのご参加の方より
「気持ちよかった~」
「呼吸が深くなった感じ」
という感想をいただきました💓
レッスン後の身体の感覚から
普段の呼吸が浅かったことに
気付かれたようです。
ピラティスでは
お腹を薄くしたままで
胸周りの筋肉の収縮、伸張による
胸式呼吸を使います。
胸式呼吸を通じて、肋骨の周りの筋肉が目覚めて
肺が新鮮な空気で満たされていきます。
エクササイズで
胸椎を丸めたり反らしたりすることで、
硬直した筋肉が解放され、
伸び縮みの可動域の広がりを感じます。
「筋肉ってこんなところにもあるんですね」
「身体が『自分のもの』になった感じ」
と
仰る方もいらっしゃいます。
もし胸の中に広がる呼吸を感じたいときは
肋骨に手を当ててみましょう。
そして胸の中の風船をイメージして
風船が膨らんだりしぼんだり🎈
それによって
肋骨が広がったり、閉じたり🎈
胸の前後左右の広がりを
感じてみましょう。
肩が大きく上がったり下がったりするのは
吸うときに力んでいる可能性が大きいです。
肩を緩めて内側からの広がりを味わってみましょう。
ピラティスのときは
体幹の安定のために
お腹の奥の腹横筋と言う筋肉を常に
働かせておくので
お腹は薄いままで、胸式呼吸を行います。
背骨は動かすが
お腹は締める、
そんな感じです( ̄∇ ̄)
ふだん呼吸が浅いな、と思ったり
リラックスしたいときは
お腹を膨らませるイメージでの
腹式呼吸と併せてみるといいですね🌞
手を胸とお腹にあてて
呼吸を味わってみるのもオススメです。
身体の喜ぶほうへ。
快適な日々が過ごせるように
リラックスをして呼吸が深くできる身体づくりを
目指していきましょう✨
ではまた(^^)
0コメント