柔軟性と筋力の調和
みなさん♪
先週は台風の週末でしたが、元気にされていますか?🌪️
次回のレッスンではぜひご一緒しましょう♡
さて、今日は柔軟性と筋力のバランスについてお話しします。
最近、私は「セルフストレッチ」を学んできて
インストラクター課程を修了しました✋
それはそれはステキな時間✨
その講座は筋肉づくし✨
ストレッチのターゲットとなる筋肉の
イラストや名称、
先生のデモンストレーション、
筋肉の動きの説明など、
全てがマッスル💪な時間で
ああ、幸せなひとときです。
講師の方がおっしゃるに
筋肉をストレッチするには、
やはり「リラックス」が大切。
その準備として
ストレッチの前に
肩をシェイキング、
肩を上げる、下げる、の動作です。
股関節もシェイキング。
座った状態で脚を前に伸ばし
股関節から脚をパタパタと左右に動かします。
こういうのが、実はとても大事です。
そして、筋力をつけることも大事とのこと。
柔軟な体は怪我の予防につながりますが
筋力が不足していると体を支える力が弱くなり
逆に不調や怪我のリスクが高まることもあります。
重力のある世界で生きている以上、
地球に住む私たちは抗重力で
立っているわけですからね( ̄∇ ̄)。
つまり、柔軟性と筋力のバランスを保つことで、
動かしやすく、健康的な体を維持できるのです。
運動も大事です。
歩く、物を持ち上げるなどの日常動作もいわば運動です。
使える筋肉にしていきましょう、ということですね。
さて、講座の講師の方に
10分程度の対面の施術をしていただきました。
アスリートのメンテナンスも担当している
ストレッチのプロ、
さすがピンポイントで引き伸ばしてくれます。
私の筋肉の特徴は、モモウラの筋肉がとても柔軟で
モモ外が硬めということでした。
( ̄∇ ̄) ひぃぃ!と声を出したくなるほど、
モモ外をしっかり伸ばしていただきました。
そして…
「質のいい筋肉ですね」「骨盤の傾きもいいし」と
おっしゃっていただきました。
ストレッチの講師の方に体を褒められると、
私からみなさんへヨガとピラティスを通じての
体のナビゲートも伝えている自信が湧いてきます。
「これでいいんだ…」「間違ってなかったんだ…」と
改めて安心を感じました。
ピラティスもヨガも、ゆるめる、動かす、鍛える(自重が負荷となります)
の要素が入っています。
急に体の変化が現れるほどではありませんが
リラックスしつつ
動きつつ
徐々に快適な体へと戻れますように
一緒に向かっていきましょう♡
ではまた♪
0コメント