自分を感じる時間を持とう♡
自分を見つめる時間は持ててますか?
朝のラッシュの時間に慌しく通勤する人たちや
お子さんを連れたママさんの疲れ果てた表情を見ると
以前の自分とフィードバックしてきます。
自分のことは後回しで
自分の体調を気遣う余裕すら
ないんじゃないかなって想像してしまう。
頑張っているときには
今は頑張れているから、と
自分のことは後回しにしがちです。
でも、あるときに
抑えていたものがワッとこみ上げてくるときがありました。
心のゆらぎや
体調不良。
なんで自分だけ・・・と思ったり
肩こりがしんどくて吐き気を感じたり。
そうなる前に
頑張れている間に
これから先も頑張るあなたに
ぜひ
「自分を感じる時間」を持って
ほしいなって思います。
なぜなら、それが、これから先も
あなたらしく
そして快適に過ごすためのヒケツだから♪
たとえば「マインドフルネス」は
「今の自分を感じること」を手軽に体験できる方法です。
この「今の自分を感じること」は
脳にとっても
ボーっとくつろぐよりも
休息になるそうです。
マインドフルネスは、たとえば
「お茶を飲む」という行為をするとき、
その一連の動作を感じてみます。
目の前にあるティーカップを見る、その中身を確認する、
片手でティーカップを持つ、、口元に持っていく・・・
などのように、何気ない動作をひとつずつ感じることです。
ヨガもピラティスも
自分の体を感じる、
いわばマインドフルネスの時間です。
そこに体を整えるというメリットもついてきます。
自分を整える時間。
それが
週1日であっても、月1回であっても
忙しい方にとっては
貴重な時間だとは思いますが
残りの時間を有効に使うためにも
自分のメンテナンスの時間を
持って欲しいなと思います。
ではまたお会いしましょう♪
0コメント