「ヨガがこんなに好きになるとは思わなかった。」
「ヨガがこんなに好きになるとは思わなかった。」
最近、その言葉を
おふたりの生徒さんからいただきました♡
ひとりは東大阪市の教室の生徒さんと
もうひとりは堺の教室の生徒さんです。
嬉しい限りです。。。
私がヨガのレッスンで
大事にしているのは
「ヨガ」をすること。
自身の呼吸や動きの
一つ一つを感じる時間。
なので
生徒さんが自分自身に向き合うことを
邪魔しないこと。
邪魔しないこと・・・
これを大切にしています。
あ、2回言いました(笑´∀`)
それほどに
気をつけています。
そして
チャレンジポーズを入れることも
意識しています。
どこかに詰まりを感じたとしたら
そのことで次なる目標が出来たり
逆に
スンナリとポーズが出来て
自信につながることもあります。
ポーズは
プログラムのテーマや
参加する人によって変えます。
昨日のマンツーマンでも
新しいポーズを入れました。
カタチは作りやすいのですが
アライメント(正しい配置)が
崩れやすいポーズでした。
さてチャレンジ。
初挑戦でした。
スンナリ出来てしまいました!!!
その生徒さんは
「ポーズが出来てしまった!」と
自分で驚いていました。
そのポーズがたまたま出来たのではなくて
土台の脚力とか
深層部の身体を安定させる筋力とか
背骨の柔軟性とか
色んな部分が
コントロール出来るようになってきたようです。
自分の可能性に驚いている生徒さんです。
「ポーズは向こうからやってくる」
その時を楽しみに
今のベストに向かうこと。
例えとして
高い山の頂上に咲く花を
目指すとき。
がんばって
がんばって
険しい道を乗り越えて・・・というのも
方法かもしれないけど
日常で
そればっかり
ヨガばっかり
してるわけではないから
山道の
景色を楽しみながら
途中で休憩しながらも
テクテクと歩き
そして
「まぁ♡お花・・・🌷✨」
(どこのメルヘンだ。。。)
そんな感じでありたい。
結局地道に歩き続けた人が
先を歩いているように
思います。
そしてそのお花は争奪戦では
ありません。
私達それぞれに
自分の中に咲く
お花があります🌷🌼🌺🌻
力の抜き方から
やっていきましょう。
ヨガってどんなんだろ。って
興味のある方は
こんなイベントもやりますので
お越しください♡
(宣伝かよ、、、宣伝です!)
4月4日(日)外ヨガと内ヨガのご案内(要予約)
https://m.amebaownd.com/#/sites/604895/posts/editor/16204749
当日の天気予報は雨☂なので
外ヨガの開催は中止の可能性が大ですが
その後の内ヨガは1時間のレッスンを
ワンコイン500で開催することは
イベントならではなので
この機会に
参加してみてちょ。
(初心者さんもご参加ありますのでゆっくりやっていきます♪)
今4名の方がお申し込みしてくださってるので
あと4名くらい募集します(^^)
ではまた🌸
0コメント