どちらが好きかは選べない・・・筋肉話。

これは私の完全な

趣味の話になってしまいますが


もし・・・


こんな質問されたら

どうしましょう、と


考えることがあります。


それは


「好きな筋肉は何ですか?」と聞かれたら

どうしよう♡♡


と。


完全に趣味の話になりますが

よろしかったらお付き合いください(笑)



「広背筋(こうはいきん)と前鋸筋(ぜんきょきん)」の両方が好き。


「どっちにしよう・・・」


「どちらも好きで選べない😌」



 広背筋は背中にある筋肉で、

主に腕を引く動作などを行うときに働く筋肉です。


広背筋は上半身の中で最も大きい筋肉なので、

上半身の逆三角形ラインを作るボディメイクには

欠かせない筋肉といわれています。


それより何より私が広背筋に魅力を感じるのは

広背筋は「背中に広がっている筋肉」(まさに名の通り!!)ですが

筋肉の先がチョコンと腕についていて

の動きに働く」という

ギャップがたまらなく好きなのです♡

「前鋸筋」について。

「前鋸筋」の「鋸」は「のこぎり」を表します。


カタチが

鋸のようにギザギザです♡

(これは私の体ではありません)


前鋸筋は

要は・・・

「壁ドン」の筋肉です♡


縁の下の力持ち、

インナーマッスルと呼ばれる筋肉の1つでもあります。


日常では

・辛うじて届くところに手を伸ばす

・物を前に押し出す

・深く息を吸うとき肋骨を持ち上げる

というときに働いてくれます。


こういった動作って


ちょっとした動作だし


「腕を伸ばす」などは

実は前鋸筋を使わなくても


似たような動作は

出来てしまうのですが

前鋸筋が使われないと・・・


肩や腕の筋肉を使いがちで疲れやすくなってします。


このような前鋸筋の奥ゆかしさも

好きです♡


今週のレッスンでは

ヨガもピティスも

前鋸筋を意識して

レッスンをしましたよ。


どこかの筋肉にフォーカスをして

レッスンをすることもあります。


ピンポイントで筋肉を使うと

意識を集中しやすく

その筋肉の働きが実感しやすいです。


ではまた♡(^^)


美香ヨガ&ピラティス 東大阪

美香ヨガ&ピラティス 東大阪 東大阪市若江岩田駅前市民プラザ(希来里施設棟5階)をメインにレッスンを開催しています