今日のレッスンは背骨をネジネジ§
こんばんは(^^)
今朝は
堺スタジオで生徒さんと
ピラティスの時間を楽しみました♡
今日のレッスンのテーマはツイスト。
ネジネジです♪
まさにツイストネジネジ。
美味しそう( ̄∇ ̄)♡
ヨガのポーズではこういうので
出てきます。
ピラティスも
ツイストのエクササイズがあります。
背骨のねじりの動作は
肋骨があるあたりの
胸椎と
骨盤のすぐ上あたりの
腰椎とでは
体の構造上、
どちらが回旋(ねじり)の角度が
深くできるかというと
「胸椎」です。
胸椎のネジネジの回旋角度は
約30~35度に対して
骨盤の上のあたりの背骨(腰椎)は
約5度程度といわれています。
なので
胸椎の動きが浅いと
首や腰のねじりで回旋を作ってしまって
痛めてしまう原因にもなります。
なんだか堅苦しい説明になってきたので・・・
端的にいうと
要は
胸椎で回旋しよう。笑
その動きをピンポイントで感じて
動かしていく。
がピラティスのいいところ♡
はい!やっていきましょう!
膝は常に天井向き。
骨盤は正面。
脇腹は縮めない。
肩は左右同じ高さ。
色々と細かいです。笑
終わった後
生徒さん「軽くなった。でも途中はキツいとこあった。」
レッスンは
毎回そんな感じですよ~。(笑´∀`)
こういうレッスンが好き、
と来てくださっている生徒さん達。
ありがとう。
できるだけ長くやりたいけど
6月末で堺スタジオの担当を終了することを
生徒さん達に伝えました。
レッスンを1回開催するのに
往復でかなりの時間を使うのです。。。
「東大阪の教室に行ってもいいですか?」と聞いてくださいました。
泣きそうになるくらい嬉しかったです。。。
是非、東大阪のスタジオにもお越しください(^^)
あとしばらくの間、堺スタジオでよろしくね♡
0コメント