頑張る、をいったん置いてみる
こんにちは☺️
今日から4連休ですね
美香ヨガ&ピラティスでは
連休中は1日に1本ずつ
レッスンをします
第一日目の今日は
夜の19時から
ヨガレッスンの予定です🧘♀️
それまでの時間…
私は
こうしてブログを書いたり
そして
昼からは
生徒として
瞑想に行ってきます🧘♀️
瞑想も
動くヨガも
ピラティスも
自分ひとりで
プラクティスすることもできますが
自分でするのと
人の声で誘導してもらうのは
全然違うのです☺️
私は
そのどちらの時間も好きで
自分の好きなように
動きたいときは
自己で
なーんも
流れを考えず
誰かの誘導に身を任せたいときは
インストラクターさんのところに
行ってきます。
あと、人からの癒しというか
エネルギーというか
そういうものをもらいたいとき。
多分、私、
昨日までの
子供たちの学校用の
お弁当づくりや
送り出しで
どこかで
「時間に間に合うように作らないと」と
気が張ってたんだな…
と、今日気付きました😆
実際、
気が張ってるときは
気づかず
あとで気づくものですね。
というわけで
今日は自然に
誰かの誘導で
瞑想に行ってこよう…と
思いつき
今日はその瞑想で心のチャージして
私の教室の
夜のレッスンでも
お裾分けしたいと思います
頑張ることがヨガではなく
「張ってた気」や
「構える体」を
ゆるめることの
手助けをしてくれます
私の尊敬するヨガの先生が
レッスンの最中に
「ゆるめると人の優しさが分かるから」
と言った言葉が
今でも心に残っています。
心に余裕がないときは
分かりやすい優しさしか
気づかなかったりね。
ではひとまず瞑想に行ってきます!
よい連休を☺️
0コメント