思考の寄り道を引き戻す

自分が毎日どのような行動を
しているか?って

ひとつひとつを
認識して動いてることって

あんまり無いと思うんだ。


今日は
これをする、とから

ざっくりの出来事は
分かってても

例えば、
歩く時に

右脚を出したら
次は左脚を出して歩く、
とか。😆

もっと
細かくいうと、
後ろ足を蹴ることによって
次の脚が前に運ばれて
腕の動きがこうなって…とか🤣🤣

これを
ひとつずつ認識しながら
やってたら
頭が疲れてしまうよね🤣


日々の反復作業ほど
考えなくても
できるように

脳が勝手に指示してくれるから
スムースに動けます。


日常の動きは
大体は無意識にやっていることが
わかります。


思考もそうです。


例えば
考えごとって
勝手に浮かんだりします。


おかげで
いいアイデアが浮かんだり
危機を回避できたりするときもありますが

特に心配事は
命を守ろうと
思考が
過剰に働くときがあります。


過去の経験をもとに
不安という感情を発生させて
悩んだりするように
脳はできている。

思考が
寄り道して
さらに派生して
そこに気を取られたりします。


ヨガは
過剰に働いた脳の暴走を
引き戻して
「今ここにある」を感じることが
得意分野です。


呼吸のひとつひとつを感じる。
ポーズの快適を体で探る。

まさに「今」です。

ヨガは
その練習といっても
いいかもしれないってほど。

教室に通い始めて4か月の生徒さんが

「レッスンじゃない時も
自分の動きを感じるようになりました」
と教えてくれました。


「ヨガはヨガの時間のためではなくて
普段の生活にどう活かすかですね」
なんて話を一緒にしました。


生徒さんが
ヨガの恩恵を感じて
シェアできることは
とても嬉しい☺️


自分を感じる。


今を感じると
心の寄り道にも
気づきやすくなります。


心も体も快適に参りましょう。


ではまた☺️





美香ヨガ&ピラティス 東大阪

美香ヨガ&ピラティス 東大阪 東大阪市若江岩田駅前市民プラザ(希来里施設棟5階)をメインにレッスンを開催しています