ポーズは「安定かつ快適」に🧘♀️
ヨガの経典の「ヨガスートラ」には
「アーサナ(ポーズ)は安定かつ快適である」
という言葉があります🧘♀️
ヨガには
どうやったらそんな形ができるの??
というような柔軟性がMAX🐙な
ポーズや
筋力が無い場合は
筋肉がキンキン💪になるような
ポーズもありますが😆
それでも
ヨガはできます
そもそも
ヨガのポーズを
見本や
向かう形そのものと
そっくりにすることが
目的でなく
そのポーズに向かう過程で
あなたの今の最適のポジションを
探すことに
ポーズをとる意味があります⭐️
なので、
同じポーズに向かっていても
人それぞれ
形が違ってて
いいのだなーと
理解しておくことは
とても大事なことだと思います。
「あ、このポジションに
バランスを感じる」というような
安定と
筋肉の
いい感じの
「使っている感」や
「伸びてる感」
が感じられるところを
感覚を頼りに
自ら探すのです
なので
歯を食いしばって耐えたり
エイヤっと勢いをつけて
やるものでは
ないのですね😆
あなたの今のベストを尽くし
「安定かつ快適である」場所を
みつけること
1時間10分のレッスンの時間が
あなたの光となりますように✨
では今日も快適にまいりましょう😊
0コメント