大人のクラブ活動?「運動で汗をかくのは久しぶりです」

今日の週末クラスでは

「ヨガフロー&有酸素運動」

のクラスを開催しました。


このクラスに

ご参加の皆さんは

毎回

かなりの汗だくになられます💦


ご参加の方々の声

「すごい汗。服がボトボト。マットにも汗が落ちてる~!

すっごい気持ちいいです。」


「運動でこんなに汗をかいたのは学生のクラブ以来かも。

私はこれくらいのほうが好き。スッキリした。また体動かしたいって思った。」

学生の時は

バスケ部に入っていたという生徒さん。


私も

中学の頃はバスケ部に入っていて

ずっと走りっぱなしのスポーツで

汗だくでした。

が、私は体力がもたずに

退部しました( ̄∇ ̄)


こんな私でも

ヨガやピラティスを楽しみ、

「フロー&有酸素運動」のクラスも

楽しく体を動かして


生徒さんと同じように動いて

一緒に汗をかいています。


40代のこの年になってからのほうが

体力がついてきました💪


今日のレッスンの流れは


序盤はいつもの

ベーシッククラスと同じように

呼吸、瞑想、ストレッチ。


そこから今日は

流れるようにポーズを行い、


中盤から

5~10分程度の有酸素運動。


エアロビに近い動きで

「体の使い方」を解説しながら

アップテンポな曲に合わせて体を動かしています。


「体の使い方」とは


例えば

「肩先から外回しをして、巻き肩の改善になります」

「膝の向きは、太股の中心、膝の中心、足指は

自分の目線で見ると薬指の辺りが膝の中心と一直線になるようにしましょう。」

などのポイントをお伝えしています。


有酸素運動が終わる頃には

もう汗だくです💦


で、そのあとにもうちょっとだけヨガ。

有酸素運動の動きを取り入れたヨガのポーズを

フロー(ひと呼吸、ひと動作)で行いました。


この辺になると

汗がしたたる人もいます。。。。


最後は

クールダウンのストレッチと

シャバーサナ。


パタンキュウです。。。(古いね(笑´∀`) )


静止している間(ま)が少ないので

じっとしていると考え事を

してしまう、という人にも

おすすめです。


「ヨガフロー&有酸素運動」のクラスは

朝のクラスも

夜のクラスも月に1回のペースで

割と最近から始めたクラスなのですが


「運動量多すぎたかな?

もしかして私の趣味に走りすぎたかも?」

と、ふと思いまして

6月は

一旦ナシにしたのですが


朝のクラスも

夜のクラスでも

ご参加の方たちからは

「楽しい~!」

「これくらい動きたい!」「スッキリしました!」と

かなりご好評のようで


「ヨガフロー&有酸素運動」のクラスは

7月からまた再開します( ̄∇ ̄)


「美香ヨガ&ピラティス教室」の

ヨガでもないピラティスでもない

私の趣味も存分に入ったクラスを


参加してくださって

楽しんでくださって

開催できることに「ありがとう」と思います。


一緒に汗をかいて楽しみましょう♡


ヨガが始めてです、という人も

ご参加いただけますが


「ベーシッククラス」のほうは

ゆっくりと

開催していますので

基礎固めにはおすすめです。


ではまた🌞











美香ヨガ&ピラティス 東大阪

美香ヨガ&ピラティス 東大阪 東大阪市若江岩田駅前市民プラザ(希来里施設棟5階)をメインにレッスンを開催しています